ありがたいことに、北海道ではない他県の学生さんからも
毎年、注目をいただいています。
インターンは、職業訓練の場ではありません。
仕事のナカミ。働く人の雰囲気。地域デザインのリアル。
それを「知る」きっかけになればと思っています。
インプロバイドならではの体験を提供します。
インターンでやること
企画・コンセプト立案/ブランディング・パッケージデザイン制作 など
ディレクターやデザイナーから、
フィードバックを受けながら成果物を仕上げていきます。
北海道・札幌市とデザイン
- 北海道のイメージ通り、食・農業・漁業・観光などの案件が多い。
- 北日本最大の都市である札幌。ブランディングや広告の案件も多ジャンルに渡る。
(例:教育・医療・販売・物流・環境・イベント・メディア・まちづくり・ものづくりなど) - 札幌ADCやSCCなどのクリエイティブ団体や「NO MAPS」「札幌国際芸術祭」など地域事業もさかん。
- インプロバイドの創作のフィールドは、道内各地はもちろん本州の企業にも広がります。
実施概要
- 日程
- 第一回
2024年2月5日(月)〜2月14日(水)
申込締切:2024年1月22日(月)
第二回
2024年2月19日(月)〜2月28日(水)
申込締切:2024年1月22日(月)
第三回
2024年3月4日(月)〜3月13日(水)
申込締切:2024年2月19日(月)
第四回
2024年3月18日(月)〜3月27日(水)
申込締切:2024年2月19日(月)
「地方のデザイン業界のこと」「私たちインプロバイドのこと」「仕事の進め方」などを体感してもらいたいという思いから
「8日間*」を設定しています。
*8日以上の参加も可能です。選考後、お気軽にご相談ください。 - 定員
- 各期間2名ずつ受け入れ
- 職種
- グラフィックデザイン職
WEBデザイン職 - 対象
- 2025年卒業予定のデザインを専攻する学生
- 場所
- 株式会社インプロバイド
(札幌市中央区南14条西6丁目5番地1 KCメープルコート 4F) - 交通費支給
- 2万円まで
- 申込方法
- 申込フォームよりお申し込みください
申込書類
- ポートフォリオ
- A4サイズ
*10MB以内、PDF形式
*WEBポートフォリオの場合はURL
<内容>
自主制作/学校課題/公募/デッサンなど - 自己紹介シート
- A4サイズ
*10MB以内、PDF形式
<内容>
氏名/生年月日/年齢/現住所/携帯電話番号/メールアドレス/出身地/学校名